2005年05月10日
「諏訪の長い夜」概要をお知らせします。
[イベント概要]
■名 称: 「諏訪の長い夜」
■会 期: 2005年7月27日(水)~28日(木)
■時 間: 27日12:00~0:00、28日10:00~18:00
■会 場: 諏訪湖を中心とした諏訪圏域の美術館・博物館等11施設
■入 場 料: 共通パスポート 大人2,500円・子供(高校生以下)1,500円(2日間有効)
※シャトルバス利用、11文化施設、「小林紀晴写真展」への入場が可能。
■移動手段: シャトルバス(30分に一本)
■主 催: 諏訪の長い夜実行委員会(諏訪商工会議所内)
■関連イベント: 地元住民の主催/参加による、諏訪の長い夜連携イベント
■同時開催イベント: 「小林紀晴写真展」
[協賛11美術館・博物館] 施設名/常設展示品/企画展
イルフ童画館 /武井武雄刊本作品展~139冊の宝石~ /アンパンマンやなせたかしの世界
諏訪湖時の科学館儀象堂 /時計博物展 /JR上諏訪駅開通100周年記念企画展(仮)
諏訪湖オルゴール博物館奏鳴館 /オルゴール博物展 /夏の曲特集(仮)
諏訪湖博物館・赤彦記念館 /諏訪湖展、島木赤彦の足跡 /中国の貨幣展
小さな絵本美術館 /絵本美術作品 /さとうわきこ原画展
(財)ハーモ美術館 /アンリ・ルソー他素朴派作品 /高橋幸子心の木版画展
(財)北澤美術館本館 /エミール・ガレ作品他 /東山魁夷展~回想の旅路~
(財)北沢美術館新館(SUWAガラスの里) /エミール・ガレ作品他 /オールド・ノリタケとラリック展
諏訪市博物館 /諏訪市風土・歴史 /JR上諏訪駅開通100周年記念企画展(仮)
諏訪市原田泰治美術館 /原田泰治作品 /絵画キルト展
諏訪市美術館 /郷土出身者作品他、近代美術作品 /林敬二の世界展
※コンサート情報は順次公開いたします。
[関連イベント]
■名 称: 地元住民の主催/参加による「諏訪の長い夜連携イベント」
■会 期: 2005年7月27日(水)~28日(木)
■会 場: 諏訪圏域(諏訪市・下諏訪町・岡谷市)
諏訪市 :検討中
下諏訪町:検討中
岡谷市 :イルフ童画館通りでのイベント
[同時開催イベント]
■名 称: 小林紀晴写真展
■会 期: 2005年7月27日(水)~9月30日(金)
■会 場: 諏訪湖間欠泉センター2階特設ギャラリー
■入場 料: 詳細未定
■アーティストプロフィール
小林紀晴(こばやし・きせい)/写真家
1968年、長野県茅野市生まれ。東京工芸大学短期学部写真学科卒。新聞社で3年半カメラマンとして勤務後、アジア6ヶ国の旅に出る。『Asian Japanese』でデビュー、若者層から圧倒的支持を得る。『Asian Japanese2』、『DAYS ASIA』(1997年度日本写真協会新人賞)など、アジアと旅をモチーフにした作品に定評がある。最近では、日本を新たな角度から捉えなおした『東京装置』『盆地』なども発表。
小林紀晴さんの写真展が開かれるんですね!とても楽しみです。続報をお待ちしてます!!
投稿者: 紀晴ファン | 2005年5月19日 20:32
コメント