2007年07月23日
諏訪の長い夜最新情報《ハーモ美術館》
ハーモ美術館さんでの、最新同時開催イベント情報をお知らせします!
Satia サチアコンサート
日時 7月28日 ①14:30~ ②16:00~ (1公演約45分)
場所 ハーモ美術館 ティーセントホール
曲目 ♪ニュー・シネマ・パラダイス
♪ジムノペディ
♪ひかり(Saita Original)
♪荒城の月
♪ESCUALO 鮫
♪リベルタンゴ
♪ミケランジェロ
♪いつか出逢う君へ(Saita Original)
♪ありがとう(Saita Original)
●Satia(サチア)とは
2005年8月に結成。バイオリン、サックス、ピアノによるトリオ。
オリジナル曲の他、モダンタンゴ、クラシック、映画音楽、日本の童謡
などをレパートリーにライブを展開。
ライブは、毎回テーマを設け、ストーリー性のある構成となっている。
既存曲も、独創的なアレンジによって、Satia音楽世界に取り込み、
メンバーいわく「五感が沸騰する」音楽を目指している。
●ピアノ 西田文子
尚美学園卒業後、上田浩司氏に師事。
ソロをはじめ、声楽、管楽器、弦楽器のアーティストとの共演するなど、
多方面に演奏活動をしている。また、一音会にて幼児指導法、児童指
導法を学び、独自の音楽指導法を確立。
現在、音楽教室「音の絵本AN」を主宰。
ピアノ実技レッスンをはじめ、ソルフェージュ、絶対音感の指導を行い、
理論に裏付けられた確かな指導力には定評がある。2006年、善光
寺灯明祭で演奏。
●バイオリン 松林千佳
5歳よりバイオリンを学び、13歳で吉川朝子氏に師事。国立音楽大学卒業。
1996、7年にイタリア、ピエディ・ルーコ国際音楽祭セミナーに参加、ソロと
室内楽を研修。2001年より「アウルズカンパニー」として、ギターとデュオ
コンサートを各地で行う。演奏活動の傍ら、長野市内の音楽教室にて後進
の指導にあたる。
●サックス 藤澤 聡子
国立音楽大学卒業。ジャンルにとらわれず様々なスタイルでの演奏活動を
展開する。複数のユニットやバンドに参加する他、文化庁主催「もっと発掘!
新人コンサート」、2006年善光寺灯明祭り、三四六の信州縦断ツアーなど
に出演。演奏活動の傍ら、音楽教室「Classe de saxphone Le reve」を主宰。
後進の指導にあたっている。