2005年06月 7日

「諏訪の長い夜」進行状況レポート②

まずはやってみようと始まった「諏訪の長い夜」は、美術館・博物館の方々の積極的なご提案・ご協力により、様々な企画が決定してきました。今日は、昨日に引き続き5/24~6/2にかけて美術館・博物館を訪問した際のレポート②をお届けします。

■5月27日
(財)ハーモ美術館では、常設展(アンリ・ルソー、マティス、ダリ、グランマ・モーゼス、ルオー等)に加え、企画展に「高橋幸子こころの木版画展」を開催。ティールームから見える諏訪湖の眺めは最高でした。

■5月31日
諏訪市博物館では、今年、足湯が完成し、お伺いした日も、足湯を楽しむ人で賑わっていました。7/27は、企画展に「中央本線開通100周年記念展」を開催。また、特別企画では、古の御柱映像を上映する予定です。他にも、色々な企画が進行しているとのことでした。

■6月1日
諏訪市原田泰治美術館では、企画展に第2回目となる「絵画キルト展」を開催。また、特別企画は、只今打診中とのことで、決まり次第お知らせします。

■6月2日
小さな絵本美術館では、企画展に「さとうわきこ原画展」を開催。当日は、コンサートを思案中とのことで、詳細が決まり次第お知らせします。また、美術館には、とてもかわいいお庭がありました。7/27も、皆さんをかわいい草花が迎えてくれると思います。

投稿者 諏訪の長い夜事務局 : 2005年06月 7日 15時17分